top of page
執筆者の写真haru chi

静脈瘤の症状 こんな症状ありませんか?

Summary

この記事では、静脈瘤の症状について詳しくお話しします。静脈瘤の症状は多岐にわたりますが、特に足に現れることが多いです。早期に症状を理解し、治療を受けることが大切です。


Table of Contents

  1. はじめに

  2. 早朝の足のけいれん

  3. むくみと不快感

  4. 見えるねじれた血管

  5. 皮膚の変色と内出血

  6. 持続する湿疹とかゆみ

  7. 潰瘍と治りにくい傷

  8. 結論


はじめに

静脈瘤を心配している患者さんは大変多く、典型的な症状を持つ人もいれば、そうでない場合もあります。この記事では、静脈瘤の症状について説明します。


早朝に足がつる

早朝、特に寝ている間や明け方に足がつることがあります。これは静脈瘤の初期症状としてよく見られます。立ち仕事や長時間の座り仕事をしている人に多く、夕方になると症状が強くなることが多いです。静脈瘤の治療を行うと、ほとんどの場合は治ります。


むくみと不快感

足の血管に血液が溜まることでむくみが生じます。夕方には靴がきつく感じることが多いです。むくみは、心臓や肝臓、腎臓の病気でも起こるため、夕方以降にむくみが特に強くなる場合は、静脈瘤を疑ってみましょう。血液中の水分が血管の外に染み出し、皮下脂肪に溜まることがむくみの原因となります。


拡張した血管

くるぶしや足の甲、ふくらはぎ、太ももに拡張した血管が見える場合、静脈瘤の可能性があります。細い赤や青の血管が見えることがあります。1~2ミリの小さな血管は、皮膚がピリピリすることがあります。4㎜以上の血管の場合は、色素沈着や潰瘍を起こしてくることがあります。


皮膚の変色と内出血

長期間、足の血管に血液が溜まると、毛細血管が破れやすくなり、内出血を起こします。これが繰り返されると、皮膚に鉄分が溜まり、色素沈着として現れます。この色素沈着は自然には消えませんが、手術を行うと薄くなることがあります。外見的なコンプレックスとなることが多いです。


持続する湿疹とかゆみ

くるぶしやスネに湿疹やかゆみがある場合、皮膚科の治療だけでは治らないことがあります。上半身にも同様の症状がある場合、静脈瘤以外の原因が考えられますが、足にだけ発生する湿疹やかゆみは静脈瘤が原因である可能性が高いです。特に湿疹が6ヶ月以上治らない場合は、専門医を受診することをお勧めします。


潰瘍と治りにくい傷 

くるぶし周辺に傷ができて広がることがあります。これが潰瘍に発展することもあります。足が腐って切断するのではないかと心配される方がいらっしゃいますが、基本的にそのようなことはありません。潰瘍が治りにくい場合は、静脈瘤の治療を検討することが必要です。


結論

静脈瘤の症状はさまざまです。早期に診断し、適切な治療を受けることが大切です。気になる症状がある場合は、専門医での超音波検査を受けてみましょう。静脈瘤の症状に当てはまる方は、専門のクリニックで相談することをお勧めします。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

下肢静脈瘤かも!? 専門医が解説する原因と対策

Summary この記事では、静脈瘤の原因と治療法について説明します。症状を理解することは、早期な診断と適切な治療を受ける上で役に立ちます。 Table of Contents はじめに 下肢静脈瘤とは? 下肢静脈瘤の原因 下肢静脈瘤の治療方法 日常生活での予防と対策 結論...

足がつる原因と治療法

Summary この記事では、夜中や明け方に足がつる原因と効果的な対処法について説明します。この問題は特に60歳以上の方々によく見られます。 Table of Contents はじめに こむら返りとは何か? こむら返りの原因 こむら返りの対処法 潜在的な健康問題 結論...

Comments


bottom of page